アーカイブ: 2月, 2017
●蝶形骨(ちょうけいこつ、sphenoid bone)
ラテン語:sphenoidale 1つの体と3対の突起(大翼…
●歯原性腫瘍(しげんせいしゅよう、Odontogenic Tumor)
歯原性腫瘍(しげんせいしゅよう、Odontogenic Tu…
●濾胞性歯嚢胞(ろほうせいしのうほう,follicular cyst)
分類として含歯性嚢胞、原始性嚢胞がある。
●下顎骨(mandibulaラテン語)
下顎骨(かがくこつ、mandible bone)は下顎を形成…
●ファイバーポストFiber Post
支台築造の材料・手法。 グラスファイバー+コアレジンで構成さ…
●上顎骨(maxilla)
上顎骨(じょうがくこつ)(英名・羅名maxilla )とは、…
●ベル麻痺(Bell’s Palsy)
ベル麻痺(ベルまひ)とは、顔面神経の麻痺によって障害側の顔面…
●エナメル上皮腫(エナメルじょうひしゅ、Ameloblastoma)
エナメル上皮腫(エナメルじょうひしゅ、Ameloblasto…
●ガマ腫 Ranula
口底部,舌の下部にみられる囊腫。ガマの喉頭囊に似ることから名…
●顎関節症(がくかんせつしょう、Temporomandibular joint disorder)
●顎関節症(がくかんせつしょう、英: Temporomand…